日 時:2012年6月2日(土)11:30~
場 所:春日野荘 山吹の間
参加者:来賓:連合奈良 竹平事務局長
自治労奈良県本部 古川・池本・藤本・木村
教育連合 (高教組)小南・森山
(奈良教組) 柴田・岡田
国公総連 高村・中野
国税労組 白瀧
連合奈良 桐木
内 容:奈良公務労協は、6月2日 春日野荘で第6回総会を開き、2012年度年間活動方
針を決定するとともに、新役員体制を確立した。
総会の冒頭、挨拶にたった小南議長は、「給与削減・労働基本権の確立等公務員に係る 厳しい課題が山積いているが、引き続き公共サービスの必要性、労働基本権確立を組合員や社会に訴えていかなければならない。しっかり頑張っていこう」と取組み強化を訴えた。
続いて来賓挨拶に駆けつけた連合奈良 竹平事務局長は、「公務員を巡っては、年金、総人件費削減、公務員関連4法案などの課題があり、大変ご苦労されていることと思っている。
連合奈良ともに問題提起をしながら取り組み、支援をお願いしたい」と挨拶。
この後、事務局が①年間の取組み経過と2012年度活動方針案②決算・予算案等を提起、満場一致でこれらを採択した。総会は、最後に、2012年度新役員を選出して終了した。
奈良公務労協は、「日本社会に安心と安全を確保するセーフティネットを社会的共同事業として再構築し、総人件費削減・小さな政府路線の転換を求め、雇用と権利を確保するとともに、労働基本権の確立、公務員制度の抜本的改革を求める取組みを一体的に推進する」ことを基本にすえ、具体的取組みとして①良い社会をつくる公共サービスキャンペーン②公務員制度・労働基本権確立③総人件費削減政策、行政改革・独法改革に対応した雇用・労働条件確保などの取組みを展開し、政策転換と公務員の権利確立、雇用と生活を守る運動を強化することとしている。
奈良公務労協2012年度役員
2012年6月2日第6回総会
- 議 長 小南 昌紀(教育連合)
- 副議長 古川友則(自治労)
- 副議長 高栄耕平 (教育連合)
- 副議長 中野一雄(国公総連)
- 事務局長 桐木 正明(連合奈良・自治労)
- 会計監査 森山 欣哉(教育連合)
- 会計監査 高村 宏規(国公総連)
- 幹 事 白瀧修司(国税労組)
- 幹 事 岡林功(全水労)
- 幹 事 川村幸義(森林労連)
- 幹 事 池本 昌弘(自治労)
- 幹 事 藤本 恵多(自治労)